暮らし方に合わせて
こんにちは!ホームアドバイザーの野田です。
最近、お家の中に造作のスタディカウンターを取り入れる方が多くなっています。
お子様の宿題スペース、在宅ワークのスペース、ちょっとした作業を行うスペースなど様々な使い方ができます!
過去の施工事例をご紹介させていただきます!
階段下のデッドスペースを活用した間取り。窓もあるので、採光はばっちりです◎
階段を上がった2階のホールに。リビングから離れているので、集中して作業したい方にはおすすめです!
ダイニングキッチンと隣り合わせで。お料理中でもお子様が勉強している姿などが見え、コミュニケーションも取りやすいです!
広々とした空間にカウンターを設けました。勉強道具や仕事用具、書籍などたくさん収納できる造作棚も設置しました!
こちらも2階のホールに設置しました!目の前の吹き抜け部分には大きな窓があるため、開放感抜群です◎
ご家族の暮らしに合わせて設置する場所、幅、高さなど様々なご提案をさせていただきます!
お気軽にご相談ください♪
<このコラムはホームアドバイザーの野田が書きました>
私の自己紹介ページはこちらから!