
– 構造用金物編 –
こんにちは!現場監督の神里です。
完成後見えなくなるあれこれ – 構造用金物編 -です!!
木造のお家は、ただ木材を組み合わせて出来上がっているわけではありません。
地震にも耐えれるように、柱や梁の接合部分に「構造用金物」が取り付けられています。
こちらは、壁や天井の中に隠れてしまい、普段は目にすることはほとんどありません。
今回は、ナンバホームのお家で使用している構造用金物をご紹介していきます。
①柱と土台、柱と梁の接合部
これらの金物は、構造計算によって、どの柱にどの種類の金物を付けるか決められています。
②柱と筋かいの接合部
③梁と梁の接合部
④梁と桁の接合部
こうした金物は取付後、大工さん、現場監督、そして第三者検査機関が、数や場所が間違っていないか、しっかり確認します。
構造用金物は壁を貼っていく前まで(約1か月くらい)は、現場で取り付いている状況が見れますので、ご見学に来た際にはぜひ、確認してみてください!