すっかり春の陽気を感じますね。
こんにちは、保育士の洞田です。
先日初めてご来場いただいたお客様に自己紹介をする際、名刺をお渡ししながら『保育士の片田です』と言って『普通自分の名前間違えませんよね?(笑)』と突っ込まれ恥ずかしかったです♪
さて、1歳4ヶ月のFちゃん。アンパンマンだいすき♪音楽だいすき♪三回目にして、本が好き♪
来るたびに違う姿を見せてくれます。
ありとあらゆる本を手にとってはポイッ。今はなんでも出すという行為が大好きな様子。でも不思議と興味のある本だと手がとまるんです。それが、トーマスの本と、動物の本。この二冊だけはペラペラ見てからポイッ。あとはボタンを押すと音楽が流れる本がお好み♡
でも時として、子どもがおもちゃを全部だしちゃう、箱ごとひっくり返す、片付けをしないのに次から次へと・・・。そんな行動が時にイライラしてしまうと言われたお母さんがいました。
確かに大人にとってはイライラしてしまうことだったり、理解できない行動かもしれません。
でも、子どもにとってはすべて意味のある行動なんです。音を楽しむ、感触を楽しむ、周りの反応を楽しむ、おもちゃを選ぶ、そしてそれすらが遊びの一部。その行動を経て好きなおもちゃを見つけて、お片付けすることを覚え、お友達と遊ぶ楽しさを見出し、お母さんの言葉がけを聞けるようになります。
どうしても耐えられない場合は、ちょっとした工夫をしてみてもいいですね。
おもちゃの数、収納方法、場所などなど…子どもの楽しみと成長をストップしないように、そして親自身がイライラしない工夫だったらいろんな事ができます。
ひとつひとつの行動・経験は子育てです。そして親として親も一緒に育っていくステキな時間だと思います♡