• コラム

あると便利?

あると便利?

あると便利な収納!「パントリー」

こんにちは!設計士の佐野です。
皆さんのお家にはパントリーありますか?
パントリーって具体的に何だろうと思い、ウィキペディアで調べてみました!
『パントリーとはキッチンの一部分に、あるいはキッチンに隣接して設けられる小室・収納スペースである。
食品や飲料のほか、日常使う頻度の少ない調理器具や什器類をストックするために利用される。
食品貯蔵庫や食器室と呼ばれる。』
だそうです。
日本語だと食品庫などと呼ばれますね。

新築住宅を見てみると、ほぼ100%の確率でパントリーのスペースが確保されている気がします。
まとめ買いの食品をストックできるし、すっきりとまとめられるし、災害用グッズなども保管できるし・・・
食品に限らず、様々なものの保管場所として活用されています。

さてそんなパントリーですが、どこに、どんなスタイルであったらいいのでしょうか。
収納するものがキッチンで利用されるものが多いことから
キッチンの近くに設けるスタイルが一般的でしょうか。
ナンバホームの施工例から少し見てみましょう。

キッチンの背面にオープンスタイルで設けた例です。
扉なしのオープンスタイルですが、キッチン側(正面)は壁を設けて間仕切っているので、目隠しタイプでスッキリ収納できます。

そして同じくキッチンの背面に、扉付のスタイルはこちらです。
内部の状況は一旦気にせず、収納できる安心感はあります!

続いては、こちら。
玄関ホールからキッチンへの動線の途中にパントリースペースを設けました。
重たい食品類たちも玄関から収納までの距離が短いお陰で、とても助かります。

そして最後にご紹介するのは、キッチンの横に大胆にウォークインのパントリーを造りました。
パントリー兼リビング収納の役割も果たす大容量のパントリーです。
見せたくないゴミ箱たちも余裕で配置できます。
ただ、かなりスペースを要しますので、しっかりと使い方や必要性を検討してくださいね。

みなさんの未来の暮らし方のヒントになれば幸いです!
ぜひ色々お話きかせてください♪

 

<このコラムは設計士の佐野が書きました>
私の自己紹介ページはこちらから