いよいよそんな季節がやってきました
こんにちは!設計担当の中野です。
ここ最近、急に寒くなってきましたね。先日は風も強く雪でも舞うのでは…と思うほど寒かったです。
秋から冬にかけて、空気が乾燥してきますよね。
自宅で家事をしていてもこの時期は手がカッサカサになるので既にハンドクリームが欠かせません!
我が家はナンバホームで家を建ててそろそろ10年になります。
もちろん自分でプランニングをして図面を書いた訳ですが、10年近く住んで感じること。
我ながら“この間取り計画は成功したな!”と思う所をご紹介したいと思います。
画像は新築当時の我が家です。
どうでもいいことですが、今とは比べ物にならないくらいきれいに片付いてる(笑)
私のお家は2階にリビングダイニングキッチンを配置しました。
なぜって?
土地の両となりも裏も接近して家が建っており、採光を十分取り込むには2階だなと思ったからです。
そのおかげでとても明るいLDKになりました。
逆に、寝室や子供部屋を1階にしたので、少し暗いかな?と思うところも正直あります。
ただ、我が家は「リビングに集まりたくなる家」をコンセプトに設計したので問題ありません^^
プランニング成功その① お家のメインであるLDKが広々空間に
2階リビングは天井を屋根形状にあわせてギリギリまで高くできます。
我が家は片流れ屋根なので、天井を斜めにして空間を広くとることができました。
斜めになっている天井のことを「勾配(こうばい)天井」と言います。
我が家も勾配天井です。
プランニング成功その② LDKと繋げてロフト部屋もつくりました
このロフトスペースに洗濯物を干すと、冬場もあっという間に洗濯物が乾きます。
しかも、シーリングファンが付いている為、乾燥しがちなお部屋が濡れた洗濯物のおかげで潤います。
広い空間故のデメリットとしては、加湿器をつけても加湿が追い付かないところでしょうか。
それを解消してくれるので、本当に一石二鳥です。
花粉やらアレルギー持ちで外に干したくない方も、部屋干し出来るのでとてもオススメですよ。
この画像はロフトからリビングを見下ろしたところ。
なんとなくイメージは湧いたでしょうか?
プランニング成功その③ LDKと水廻り(浴室・脱衣・洗面・トイレ)を全て2階に!
全てをワンフロアに集約すると、とにかく動線が短くて楽です。
特に家事動線。
バルコニーも2階にあるので、洗濯物をすぐ外に干せるし、途中で雨が降ったらそのままロフトへ。
※ちなみに、我が家のロフトは3階建のように階段で行けるので、大量の洗濯物も楽々運べます。
「えーーー、リビングに洗濯物干すと一気に生活感でるから嫌だ…。」
そんな声が聞こえて来そうですが、、、
ロフトは少し隠れた位置にあるので、そんなに視界の邪魔にはなりません(あくまで持論)
但し、洗濯物を干したままホットプレートで焼肉なんかをしてしまうと当たり前ですが匂いが付きます。
!!!注意です!!!
と、こんな感じでご紹介させて頂きましたが、いかがでしょうか?
土地も違えば家族構成ももちろん違い、暮らし方・生活スタイルもそれぞれ皆違うので色んな考え方があるかと思います。
ただ少しでも、お家づくり=幸せづくりの参考になったら嬉しいなと思います。