整理収納アドバイザー営業マンより!
こんにちは。ホームアドバイザーの船木です。
今回は「収納の考え方」をお伝えいたします。
私が整理収納アドバイザーとして学んだことが、お家づくり(特に間取り・収納の考え方)の快適性につながっています。
皆さまは、お家にある物の数を把握されていますか?
ハンガーはいくつ持っていますか?
Tシャツは何枚持っていますか?
靴は何足ありますか?
ダウンジャケットは何着ありますか?
実は、高価になるほど数は把握できているものです。
では、家族の分も把握できていますか?
…ほとんどの方は、把握できていません。
「何を・どれだけの数しまうのかわからないけど、収納は大きい方がいいじゃん。」
多くの方がそう考えがちです。
これは、生活から間取りを考える注文住宅の設計では危険な考え方です!
間取りを考える時には「物の数の把握」が重要なんです!
例えば…
「扇風機は寝室、リビング、子ども部屋で3つ必要だから、3つをしまえる場所を考えて設計しよう。」
「靴は今は家族で20足あるけど、うちは女の子だし大きくなったら靴が増えそうだ。40足置ける空間を造ろう。」
このように、しまう数がわかっているとそれに必要な面積が明確になりますね。
しまうものを明確にし、適切な収納の大きさがわかることで、間取りを考える時の不安が一つ解消します。
上記の2点の写真は、ナンバホームで建てた我が家です。
私は家族が増えたタイミングから4LDKの分譲マンションに転居したあとに、ものが少ない・すっきりとした空間が落ち着くことがわかりました。
だからマンションを売って、適度な大きさのお家を建てました。
ものは全て視界に入らない間取りの理想を伝えて、大きなクローゼットのあるリビングを設計してもらい、大満足の天然の木の心地良い空間で過ごしています。
片付けからわかること
数を把握して片付けるものが収納に収まると、次のような効果があります。
●整理収納の三大効果
①時間的効果
探し物がなくなることで、時間を有効に使えるようになります。
②経済的効果
同じものを何度も買ってしまうことがなくなり、自宅のスペースも快適に使えるようになります。
③精神的効果
片づけをしなくちゃとイライラしたり、散らかった家に帰る精神的な負担がなくなります
ナンバホームでのお家づくりの際には、片付けのアドバイスをさせていただけます。
ぜひスタジオにお越しください^^
〈このコラムはホームアドバイザーの船木が書きました〉